そらでこきゅうするブログ

ごま和え

カラスノエンドウ

【エッセイ&レシピ】カラスノエンドウのごま和え

私には、”小さなことからより自然に親しむ暮らしがしたい”という思いがあります。最近は、散歩道に生えている野草について知りたくなり、食べられる草を調べたりして感じたことをエッセイにしました。”食べられる野草”という視点で外に出ると、楽しく覚え...
2024.02.15
カラスノエンドウ野草いただきます

最近の投稿

  • 【豆知識】オオイヌノフグリ
  • 【エッセイ&レシピ】オオイヌノフグリの早春ちらし寿司
  • 【豆知識】オニノゲシ
  • 【エッセイ&レシピ】オニノゲシの卵とじ・カラスノエンドウのおかか和え
  • 【豆知識】ホトケノザ

最近のコメント

  1. ごあいさつ に WordPress コメントの投稿者 より

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • 【これからを生きる】
  • イタリアの田舎
  • インディオの言葉
  • エッセイ
  • オオイヌノフグリ
  • オニノゲシ
  • カラスノエンドウ
  • シロツメクサ(クローバー)
  • ホトケノザ
  • 未分類
  • 校則のないがっこう
  • 詩
  • 里山のあそび
  • 野草いただきます
そらでこきゅうするブログ
© 2022 そらでこきゅうするブログ.
  • ホーム
  • トップ