里山のあそび ”私が今、この一瞬を” 前回の本の続きです。(前回の記事はこちらから)○著 者:岡本 央○題 名:『泥んこ、危険も生きる力に ないないづくしの里山学校』○出版社:一般社団法人 家の光協会○発売日:2019.8.20本の終わりには、”里山保育の哲学”の章... 2022.04.24 里山のあそび
里山のあそび これ、何につかえるかな? 前回の本の続きです。(前回の記事はこちらから)○著 者:岡本 央○題 名:『泥んこ、危険も生きる力に ないないづくしの里山学校』○出版社:一般社団法人 家の光協会○発売日:2019.8.20木更津社会館保育園には、よくあるプラス... 2022.04.23 里山のあそび
里山のあそび 排除では自然はなりたたない 今回も、前回の本の続きです。(前回の記事はこちらから)○著 者:岡本 央○題 名:『泥んこ、危険も生きる力に ないないづくしの里山学校』○出版社:一般社団法人 家の光協会○発売日:2019.8.20子どもたちは思い思いに、植物で... 2022.04.23 里山のあそび
里山のあそび 分解、理解、再生、創造。 今回も、前回の本の続きです。(前回の記事はこちらから)○著 者:岡本 央○題 名:『泥んこ、危険も生きる力に ないないづくしの里山学校』○出版社:一般社団法人 家の光協会○発売日:2019.8.20こちらの里山学校には、もう使わ... 2022.04.22 里山のあそび
里山のあそび 刃物と火をあつかう人のちから さて今回も、前回の本の続きです。(前回の記事はこちらから)○著 者:岡本 央○題 名:『泥んこ、危険も生きる力に ないないづくしの里山学校』○出版社:一般社団法人 家の光協会○発売日:2019.8.20著者である岡本央(おかもと... 2022.04.22 里山のあそび
里山のあそび 水と土と、子供と大人 大きな鷺たちが田んぼの傍でみられる春の季節となりました。ツバメもやってきて、巣作りの場所を探す様子はほほえましいです。初夏の様に気温が上がったかと思えば、夜はまだ冷えますね。さて今回は、新しい本について書いて行こうと思います。(前回の本の記... 2022.04.21 里山のあそび